コンビニで留学生アルバイトの書いた商品POPのメッセージが面白い!
コンビニエンスストアで留学生アルバイトが書いた商品POPのメッセージが面白いと話題になっています。
完全に最近の癒し。
留学生アルバイトが多い近所のコンビニ、各コーナーに留学生たちからのメッセージがある。
ほっこりすると同時に斬新すぎていつも笑ってしまう笑 pic.twitter.com/0d3u0ivEbW— 守谷勇人 (@mori1154) October 1, 2020
みんなの反応
日本のツンデレを勉強していた可能性が微粒子レベルで………
— イデ夫 (@EgFyNKMXrAx8AJ4) October 1, 2020
コンビニで2Lの牛乳買ったとき、
外国人の店員さんがストロー1本つけてくれたので笑えました— 秋婚キレイになりたい👰もん (@KJOKkCoyEUaCF8L) October 1, 2020
日本のコンビニの品を各国の留学生が母国的解釈で説明・感想してくれるのは、遠い異国からの留学生達にとってはわかりやすくもありがたい話でしょう。
望むらくは留学生達の母国の品をコンビニに置ければ留学生にも日本の客にも最高で、近所のコンビニは地元の野菜とか売ってるのできっと可能なはず。— asitafukukazeni (@asitafukukazeni) October 1, 2020
リモートになり行くようになったローソンの外国人店員さんが、コーヒー買ってセルフで入れてたらレジからわざわざ出て来て笑顔で『次回クーポンついてました!』てレシートを持ってきてくれました。や、優しい!となり、以来そこのコンビニによく行くようになりました👍優秀な店員さん多いですよね😉
— しましまパンダ (@tententenko1010) October 1, 2020
" "
フランチャイズの理想っていうかあるべき姿ってこういう各店なりの個性があるところだよなと思いつつ、実際は画一的で本部にむしり取られているのが悲しい
— キッテル (@JpHsk) October 1, 2020
負担にならないなら広まって欲しいですね。
「あ、これ、私も好きなんです〜」
なんてコミュニケーション取れたら双方楽しいかと(*´ω`*)— たも (@tamo_robitama) October 1, 2020
小さいプリンを買って「スプーンもお願いします」と言ったら、カレー用の大きなスプーンが入っていて斬新でした。
— すぅすぅ🎡 (@yshnet1231) October 1, 2020
マンもスの肉への欲求が唐突すぎて草wwwwww
— モヒート君(中の人などいない (@Quatle_ff11) October 1, 2020
" "
あわせて読みたい
