はんこ議連・城内実氏「デジタル利権があるんじゃないか」と主張!?
脱ハンコを進める政府に対して、城内実氏「デジタル利権があるんじゃないか」と主張し話題になっています。
「デジタル利権」! pic.twitter.com/1MDiZiXZAs
— 木曽崇@YouTube更新中。登録はプロフ欄リンクから (@takashikiso) October 8, 2020
比べて驚いた「公務員vs民間」ハンコ廃止への賛否【菅政権/ハンコ撤廃政策】
みんなの反応
デジタル利権があっても良いからハンコ文化は無くそう。
ハンコなんて無駄すぎる。— No Durian No Life (@durian_no) October 9, 2020
野党の会合で冗談で「デジタル利権」という言葉を使った人がいて、殆どの人はネタとして笑った訳ですが、たまに「えっ、そんなのあるんだ‼︎許せない‼︎」って本気で勘違いしてしまう人が出てくるっていういつものアレですね。
— アバッキオ (@abbacchio_blues) October 9, 2020
議員連盟で徒党を組んでいる事態がみんな利権だよね。利権の善悪なんてどうでもいい。利便と効率の向上のみで
— ヤまもと (@nagoya052468) October 9, 2020
" "
じゃぁ、今までは、判子利権があったんだなw
— GOD_msk_SGG (@mskmskmsk3) October 8, 2020
はんこ利権は確実にあったよね。
役所のそばには必ずはんこ屋があったし。— EυɾσFιɠԋҽɾTɾ37 (@boson_jumper) October 9, 2020
いや、なら車が来たときに蹄鉄屋はどうしたよって話だよ
— しじみ|バックオフィス (@siJimi_BO) October 9, 2020
●木曽崇さんの著書はこちら
" "