熱射病になると自分で体温調節ができません→氷風呂(1.7℃~15℃)で深部体温が38.9℃になるまで冷やす必要があります!
熱射病になると自分で、体温のコントロールができなくなるので、氷嚢などで部分的に冷やすだけでは効果がなく氷風呂に漬ける必要があるという投稿が反響を呼んでいます。
いいですか皆さん、体温を下げる手段はこれしかありません。
氷嚢をあてたり水をかけたりしても体温は下がりません。
もう一度言います、体温を下げる方法はこれしかありません。 https://t.co/WMqAAlsJu3— 川浪洋平|模範的アスレティックトレーナー (@river_waves) August 18, 2020
アイスバスはアマゾンで非常に安く購入できます。https://t.co/Cld378Ppbj
— 川浪洋平|模範的アスレティックトレーナー (@river_waves) August 18, 2020
また、信頼性が高い「深部体温」が測定できるのは直腸温だけです。
— 川浪洋平|模範的アスレティックトレーナー (@river_waves) August 18, 2020
"
"
みんなの反応
実はすでに開発されていますよ。「宇宙服」っていうんですがね…
っていうのは冗談ですが、送風機付きベストとかは屋外作業がメインのお仕事のかたは見た目云々関係なく検討すべきかと思います。— 川浪洋平|模範的アスレティックトレーナー (@river_waves) August 19, 2020
" "水風呂は非常に効果的だと思います。でもやっぱり熱中症にならないことが一番です。予防は「しっかり水を飲む」です。
なんだそんなことかと思われるようなことですが、「喉の渇き」など主観的な情報を元に行動すると失敗しやすいです。15分ごとに200ml飲むなど決め事を作るのがおすすめです。— 川浪洋平|模範的アスレティックトレーナー (@river_waves) August 19, 2020
実体験としてなのですが内臓が焼ける前にやらないとダメなんでしょうね。軽度の症状が出始めてから数時間後に水風呂入ったものの、文字通りの焼け石に水でした。
— Ken.co (@Kencorin) August 19, 2020
頭に流水をかけ続ける(๑╹ω╹๑ )
身体がガタガタ震えてもやめちゃいけない(๑╹ω╹๑ )
意識戻って大丈夫って言われても全然大丈夫じゃないからひたすらに冷やす(๑╹ω╹๑ )
特に動脈(๑╹ω╹๑ )
首脇手首足の付け根膝の裏(๑╹ω╹๑ )
— K5@秘密結社ブランケット (@k54225) August 19, 2020
熱中症も重症になると多臓器不全で死にますからね、、 pic.twitter.com/v4gLlyNPpG
— 緑色のぷるぷる (@takkyuubaka3) August 19, 2020
" "