心理学で用いられる「○○効果」まとめ
バーナム効果、カリギュラ効果、カクテルパーティ効果、ピグマリオン効果など心理学でよく使われる〇〇効果のまとめが反響を呼んでいます。
心理学で用いられる「○○効果」という言葉をまとめました。 pic.twitter.com/zUBKmsADId
— トヨマネ (@be_tymn) August 22, 2020
バーナム効果、カリギュラ効果
カクテルパーティ効果、ピグマリオン効果
ツァイガルニック効果、ザイオンス効果
チョコレート効果、アーモンド効果
"
"
みんなの反応
オチの為の下準備がとても役に立つという好例ありがとうございますw pic.twitter.com/mS9tNp8lhC
— milfoil (@milfoil91) August 23, 2020
え!?もしかしてあの「アニメのop、初見あんまり好きじゃないなって思っても何回も聞いてたらいつの間にか好きになってるアレ」のことですか!!!!!!!?????? pic.twitter.com/1gDezHEUCo
— qp (@qpderemasu) August 23, 2020
特に後半2つが強力ですね。心理学の道をかじってきた人間として強く思います。
— とも3@「モテ」で世界平和を目指す人 (@motesekaiheiwa) August 22, 2020
created by Rinker
¥891
(2023/01/29 14:49:22時点 Amazon調べ-詳細)
" "