【注意喚起】描いた絵がおかしくなっていると致死性の脳の病気の可能性があります!
もし自分が描いた絵が人からは変に見えて自分では普通に見えている場合は、脳の病気(高次脳機能障害の半側空間無視)の可能性があります。くれぐれも気をつけてください!
これ怖すぎるから私の絵がおかしくなってたら言ってください pic.twitter.com/Ckqb89QAY9
— がへばり🧟♀️🏫🐓 (@gahaha7712) September 27, 2020
病名は「高次脳機能障害の半側空間無視」の可能性
こんばんは。
高次脳機能障害の半側空間無視だと思いますが、オリバー・サックスの『妻を帽子と間違えた男』に、詳しい症例がいくつも書かれていました。— しがりろ (@cigarillocigari) September 27, 2020
「高次脳機能障害の半側空間無視」の絵の例
"
"
みんなの反応
脳の病気で認識がおかしくなるのは良く聞くね。
右にしか曲がれない。
外出したくて服も着替えたのに部屋から出られない。
座ることができない。
本人が以上に気づくパターンもあれば気づかない場合もあるから周りのサポートが大事。— MIL-MIX PLUS (@GP_MMP) September 27, 2020
これと同じように右側しか歩けない人がいる。
階段とかで左側を歩いて下さい、というように駅舎などでお願いがあって向かって右側が空いてるのになぜ?と思わずにそういう病気の人がいることも理解してあげてほしいな。
そうでない人もいるだろうけど可能性があるから意地悪せずに思いやりをね!— ぽんぬ@コンパイルハー党 (@Ponnu2ndEdition) September 27, 2020
脳梗塞なんかになると例えば左側が認識できないとか、そういうことあるみたいですね。両目空いてるのに左側にあるものは認識できない。字や絵も左側が描きていないのに気づけない。
— アルマジロの有馬次郎_ 新国立競技場でも木札を配る人 (@arimajirou999) September 27, 2020
" "
あわせて読みたい
